モリストSPレビュー|性能・口コミ・使い方を徹底解説!表ソフト選びに迷ったらこれ!


表ソフトラバー選び、迷っていませんか?
ナックルが出しやすく、スピードも速い理想的な表ソフトを探していても、種類が多すぎて「どれが自分に合うんだろう」と悩みますよね。

ナックルも出て回転も掛かってスピードも出せる、そんなラバーはないものか…

そんなあなたにおすすめしたいのが、ニッタクの「モリストSP」

伊藤美誠選手をはじめ、多くのトップ選手に愛用されている超多才な表ソフトです。

私はこれまで表ソフトと裏ソフトの両方を実際に使い、受け手・使い手それぞれの立場からラバーを見てきました。
この記事では、モリストSPを試打した私が、以下内容を詳しく紹介します。

  • スピード、スピン、コントロール性能の徹底レビュー
  • 良い口コミ・悪い口コミを正直に紹介
  • 他の表ソフトとの比較と、モリストSPがおすすめな理由

「本当にモリストSPを選んでいいのかな?」と迷っているあなたも、
この記事を読めば、自信を持って選べるようになります。

それでは早速、モリストSPの魅力を詳しく見ていきましょう!

※この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。リンクから商品を購入いただくと、当サイトに収益が発生する場合があります。収益は、より良い記事作成に役立てています。

Table of Contents

モリストSPとは?|特徴とスペックを紹介

モリストSPは、ニッタクが2004年に発売した表ソフトラバー。
トップ選手から一般層まで、長年愛用されている。

20年以上、選ばれ続けた人気ラバーなんだね!

モリストSPのスペック

  • スピード:12.50
  • スピン:7.50
  • スポンジ硬度:30.0度(やや柔らかめ)
  • 粒配列:縦目(スピード系)
  • 厚さ:中・厚・特厚・MAX

スピード性能が高く、直線的な高速ボールを出しやすい。
スピンも表ソフトとしては優れており、食い込みの良さからコントロール性も高い。

モリストSPの特徴

  • スピードとナックルの両立が可能
  • 速攻、ナックル、ツッツキ、ブロックに対応
  • 伊藤美誠選手が使用
  • 試合で勝つための万能型表ソフト

スピードと回転、コントロールのバランスが良く、表ソフト初心者から上級者まで扱いやすい。

モリストSPの性能を徹底レビュー

ラバー表面・粒形状

トップシートは透明感があり、とても綺麗
小さめの粒が縦方向に綺麗に並んでいます。

粒形状は、台形+円柱系
回転もかかるが、ナックルも出しやすそうな形をしていますね。

スピード

実際に打ってみて、まず感じたのはスピードの出やすさです。
スポンジが柔らかいため、ミート打ちがとてもやりやすく、
スマッシュや角度打ちでは力を入れなくても速いボールが打てました。

回転

表ソフトの中では、かなり回転がかかるだと感じました。

特に、自分からしっかり回転をかけようと意識したとき、下回転をドライブする場面では裏ソフトに近いくらいのスピン量を出せました。

サーブでも、狙って回転をかければ鋭く曲がるボールが出せたので、「表ソフト=回転がかからない」というイメージを持っている人には意外に感じるかもしれません。

ナックル

モリストSPの最大の特徴は、ナックルが自然に出るところだと思います。
相手のドライブをブロックするとき、強く弾くのではなく、
ボールを止めるような感覚で当てると、揺れるナックルボールを簡単に出すことができました。

また、ミート気味に当てたときも、相手にとって持ち上げづらい、重たいナックルボールが出せました。

スピードも出て回転も掛かって、ナックルも出るなんて万能ラバーじゃん!

残念ながら、コントロールが難しいし、湿気にはすこぶる弱いんだ…

コントロール

弾みすぎる感じは特になく、コントロールはまずまずといった印象でした。
ただ、やはり表ソフト特有のシビアさはあって、
スイングや角度を雑にすると簡単にオーバーミスしてしまう感覚もありました。

ある程度、しっかり打球ポイントを意識して使う必要があると感じました。

湿気耐性

使っていて一番困ったのは、湿気に弱いことでした。
雨の日にプレーしたときは、ボールが滑ってネットまで届かなかったり、
ツッツキでもボールがスリップしてしまい、普段の感覚とはまったく違ってしまいました。

正直、雨の日の試合で使うのはおすすめできないと感じました。
天候が怪しいときは、別のラバーを用意しておいたほうが安心だと思います。

ハイスペックだけど、使いこなすのは難しそうだね

5年、10年使い続ければ、使いこなせるかもね。

スポンジ厚さによる違い

厚と特厚を試しましたが、それぞれかなり印象が違いました。

●特厚
スピードがさらに伸び、ドライブも安定しました。
攻撃力と安定感を両立させたいなら特厚がおすすめです。

●厚
ミート打ちがよりやりやすく、ナックルも出しやすかったです。
表ソフトらしい感覚をしっかり味わいたいなら厚がオススメ

モリストSPのメリット・デメリット

メリット

多彩なプレー

回転をかけたりかけなかったり、ナックルを出したりできるのがモリストSPの特徴です。
短く止めるプレーも比較的簡単にでき、ドロップショットなどもやりやすいです。
単に上回転のボールを上回転で返すだけではなく、いろんな変化を自在に使えるのがこのラバーの強みだと思います。

扱いやすさも残している

モリストSPは、スピード系表ソフトにありがちなじゃじゃ馬ラバーではありません
飛びすぎたり暴れたりすることがないため、初心者でもある程度安定してボールを返球できます。
初めて表ソフトを使う人にも、十分扱いやすいラバーです。

試合に勝ちやすい

表ソフトに求められる性能がすべて揃っています。
スピードも出るし、回転もかかる。
さらに一番重要なナックルも自然に出すことができる
飛びすぎることもなく、コントロール性もある程度確保されているため、試合で勝つために必要な要素が整っています。

値段が安い

近年、ラバーの価格が高騰する中で、モリストSPは3000円台で購入できるリーズナブルなラバーです。
性能に対して価格が抑えられており、コストパフォーマンスの良さも大きな魅力です。

デメリット

使いこなすのに時間がかかる

モリストSPはいろんな回転を出したり、ナックルを出したりできる反面、
自分が思った通りのボールを送れるようになるには、かなりの習熟が必要です。

テナジーやディグニクスのような「オートマチックなラバー」ではありません。
完全に「マニュアル操作型」のラバーであり、
思い通りに扱えるようになるには、5年、10年という長い時間が必要になると思います。

モリストSPはこんな人におすすめ!

モリストSPは、
スピード・回転・ナックル性能をバランスよく備えた万能型の表ソフトです。

この特徴を活かせるのは、こんなプレーを目指す人です。

変化をつけて相手を揺さぶりたい人

  • バックハンドでナックルボールを織り交ぜたい
  • ただ速いだけじゃなく、変化で主導権を握りたい
  • ワンパターンではない攻め方をしたい

モリストSPなら、自然なナックルも、回転をかけたボールも自在に使い分けることができます。
変化で相手を揺さぶりながら、試合を組み立てたい人にぴったりです。

速いだけじゃなく、変化で崩すってカッコいいなぁ!

スピード・回転・ナックル、全部をバランスよく使いたい人

  • スマッシュで一気に打ち抜きたい
  • 回転をかけて持ち上げたい
  • ナックルで相手のミスを誘いたい

スピードに偏りすぎず、回転にも寄りすぎず、
三拍子そろったバランスでプレーしたいなら、モリストSPは最適です。

1球ごとにプレースタイルを変えながら、相手に的を絞らせない展開が作れます。

一発で決めるだけじゃなくて、いろんなパターンで攻められるのって楽しいよね!

表ソフトに初挑戦する人にもおすすめ

  • 表ソフトに興味があるけど、暴れすぎるラバーは怖い
  • 安定感も欲しいし、変化も試してみたい

モリストSPは球離れが速すぎず、
ある程度回転もかかるので、
表ソフトデビューにもぴったりなラバーです。

初めての表ソフトでも、コントロールを失わずに変化を楽しめます。

モリストSPと他の表ソフトを比較

モリストSPを、代表的なハイエンド表ソフトと比較しました。

項目 インパーシャルXS スペクトルS2 モリストSP
回転性能
スピード性能
ナックルの出しやすさ

インパーシャルXSやスペクトルS2は、
スピード・回転の性能に優れ、攻撃力が高いです。

一方、モリストSPは、
スピード・回転・ナックル・コントロールのすべてを高いレベルでバランス良く備えています。

表ソフトに求められるのは、スピードや回転だけではなく、変化の出しやすさや安定感も重要です。

そのため、単純な攻撃力では上回るラバーがあっても、モリストSPが20年以上選ばれ続けている理由は、「表ソフトに必要な性能をバランスよく満たしているから」です。

【まとめ】モリストSPは万能型の最強表ソフト

この記事では、ニッタクのモリストSPについて、
スピード、スピン、コントロール、耐久性まで徹底的にレビューしてきました。

改めてモリストSPの魅力をまとめると、

  • 表ソフトらしい高速プレーとナックルが自然に出せる
  • スピン性能も高く、多彩な戦術に対応できる
  • 安定したブロックやカウンターができるので試合で勝ちやすい
  • 表ソフト初心者でも使いやすく、長く使える一枚

私自身、表ソフト・裏ソフト両方を使った経験があるからこそ言えますが、
モリストSPは「とりあえずこれを選べば間違いない」と言える安定感とバランスを持ったラバーです。

表ソフトの性質を最大限活かしてプレーできるね

もしあなたが今、表ソフト選びで迷っているなら、
まずはモリストSPを試してみてください。
きっと新しいプレースタイルの可能性が広がります。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA