-
ディグニクス05|寿命・重さ・打ち方を本音レビュー
ディグニクス05は、バタフライのテンション系ラバーとしてトップ選手を中心に大ヒットしています。 ただし、「弾み…
-
【2025年版】卓球サイドテープおすすめ7選|選び方と貼り方を徹底解説
「サイドテープ、そろそろちゃんと選びませんか?」 ラケットの見た目を引き締め、ラバーの浮きや欠けも防ぐサイドテ…
-
【卓球 靴下おすすめ7選】機能性×デザインで選ぶ!シューズと合わせて足元コーデ完成
でも実は、靴下の選び方ひとつでプレーの質も、見た目の印象も大きく変わるって知ってましたか? 卓球はフットワーク…
-
【2025年版】卓球ラケットケースおすすめ5選|おしゃれ&2本収納もOKな人気モデルを厳選!
最初にラケットケースを購入した時、何の知識もなく、部活で指定されたり、ジュニアクラブや卓球ショップで勧められる…
-
【卓球 湿気対策の決定版】おすすめグッズと技術調整のポイント
湿気の多い日は、ラバーやボールが滑りやすく、普段通りのプレーが難しくなります。 特に、ブロック・ツッツキ・スト…
-
卓球のじゃんけんは戦術だ!勝率を上げる心理と戦略
卓球の試合前、何気なくやっている「じゃんけん」。でも実は、ここで勝てるかどうかが、試合の流れを左右することもあ…
-
卓球ミックスダブルスの勝ち方|戦術・相性・気遣いで“噛み合うペア”になる方法
この記事を読めばわかること 男女ペアならではの立ち回りと連携のコツ ペアの相性を見極める4タイプ診断 男女で異…
-
モリストSPレビュー|性能・口コミ・使い方を徹底解説!表ソフト選びに迷ったらこれ!
表ソフトラバー選び、迷っていませんか?ナックルが出しやすく、スピードも速い理想的な表ソフトを探していても、種類…
-
卓球上達にはお金が必要?練習・用具・コーチ…努力だけでは埋まらない差とは
卓球の上達に努力は欠かせません。ただし、練習時間・環境・指導の質はお金で大きく変わります。 お金がある人とない…
-
【卓球×動画撮影】練習・試合で差がつく!撮り方と活用法&機材まとめ
試合や練習中は、自分のプレーを「感覚」で判断してしまいがち。でも、あとから動画で振り返ってみると意外な気づきが…