-
テナジー05を使ってわかった強みと注意点|おすすめラケット3選も紹介
2008年、テナジー05が出たとき、ラバーの選び方が変わりました。 「テナジーかそれ以外か」 まわりの人が一斉…
-
【徹底レビュー】ビスカリアは本当に最強?使ってわかった魅力と注意点
ビスカリアはトップ選手に最も愛されたラケット でも、「扱いこなせるか心配」、他ラケットと比べて何が違うの?」っ…
-
【2025年版】卓球で使えるヘアバンド5選 選び方と試合の注意点
試合中、汗や髪の乱れが気になって集中力が切れる。 そんな経験はありませんか? ヘアバンドは汗対策だけでなく、プ…
-
【2025年版】卓球にかかるお金まとめ|初期費用・用具代・月謝まで徹底解説
卓球は手軽にどこでもできるスポーツですが、続けるには意外と費用がかかります。道具の買い替え、練習環境や大会の遠…
-
その1枚で、ラバーの寿命が伸びる|卓球保護シートおすすめ7選【2025年版】
卓球ラバーの表面は、とても繊細。でも意外と「保護シートなんてなくても平気でしょ」と思ってる人が多いです。 保護…
-
インパーシャルXS徹底レビュー|他ラバーとの比較、相性の良いラケットまで解説
「ナックルは出る。でも、決まらない」 表ソフトを使っていて、そんな壁にぶつかったことはありませんか?回転量のあ…
-
初心者のラケット選びはこれ一択!上達を助ける卓球ラケット“スワット”
「卓球を始めたいけど、最初のラケットって何を選べばいいんだろう?」 ネットで検索すると「初心者向け」と書かれた…
-
テナジー05ハードを使ってわかった強みと注意点|おすすめラケット3選も紹介
「テナジー05から変える価値ってあるの?」「威力は本当に上がる? 硬そうだけど使いこなせるの?」「セミの寿命っ…
-
ディグニクス80|寿命・重さ・打ち方を本音レビュー
ディグニクス80は、バタフライのバランスの取れたテンション系ラバーで誰にでもオススメできるラバーです。 ただし…
-
【2025年版】卓球ラケットケースおすすめ5選|おしゃれ&2本収納もOKな人気モデルを厳選!
最初にラケットケースを購入した時、何の知識もなく、部活で指定されたり、ジュニアクラブや卓球ショップで勧められる…